
Webアプリケーション診断

「高セキュパ」な脆弱性診断を全ての企業様へ

情報セキュリティへの配慮が求められている昨今、大企業・中小企業の区別なく、個人情報や顧客情報といった重要情報を取り扱う場合には、これらを保護する事は企業や組織にとっての社会的責務となっています。
一方で、それらの情報セキュリティに対するリスクマネジメントにおいて、コストや品質といった面でいくつものハードルが存在しているのもまた事実です。 Webアプリケーション脆弱性診断「SCUVA」は、それらのハードルに対し
”高いセキュリティパフォーマンス(高セキュパ)な診断サービスを全ての企業様へ提供したい”、
そんな思いのもとに生まれました。
「SCUVA」は、お客様のWebサイトを不正アクセスの脅威から守るために、より早く、より安く、より多くのセキュリティリスクを発見する事ができます。
サービスの特徴
まず現状を確認したいというお客様向けに、効率的な診断を実施
特徴

Webサイトに存在する
脆弱性の種類を
できるだけ多く検出
ツール診断と手動診断を使い分け、品質、診断範囲、価格のバランスが取れた内容でお客様にご提供。より多くの画面に対して診断を行い、多くの種類の脆弱性を検出します。
特徴

短期間で
診断結果を報告
報告内容をシンプルに分かり易くする事で、報告書作成プロセスを簡略化し、スピーディーに報告致します。
特徴

老舗セキュリティ会社
ラックの診断
ノウハウを活用
ラックが1995年から実施してきた診断で培われた独自の診断文字列や、手法を用いる事で、市販の自動診断ツールでは検出できない脆弱性を検出します。
SCUVAご提供の流れ

診断をご希望される対象情報をお問い合わせ頂いた後、診断員が対象サイトの診断実施可否を確認致します。確認が取れましたら、診断期間、詳細、費用などを記載したお見積もりをご提案いたします。契約後、弊社診断員が診断を実施。診断終了後、報告書を納品致します。報告書までのトータルサービス期間は5営業日で納品可能です。
サービス費用と診断項目
項目 | 内容 | ||
---|---|---|---|
ご提供価格 |
1サイト 49万円(税別)〜 ※ 実施時期、内容によって変動致します |
||
診断項目 |
38項目 ※「OWASP Top10 - 2021」をベースに、重大なWeb脆弱性に対応 ×
×
|
||
オプション | 報告会 |
1回 10万円(税別)〜 ※ 実施時期、内容によって変動致します |
|
再診断 |
1回 20万円(税別)〜 ※ 実施時期、内容によって変動致します |
||
上記以外 |
お問い合わせにてご相談下さい ・指定URLの個別診断 |