井上 真理子

新しいことにずっと挑戦して
成長し続けたいからITを選んだ。

ITソリューション事業部
システムインテグレーション部

INOUE MARIKO

井上 真理子

井上 真理子 画像1

チームで動く仕事だから、
一緒に働く人が重要なんです。

ーーラックサイバーリンクを志望した理由と入社を決めたきっかけ

私は文系出身ですが、新しい事に挑戦していくのが好きなので、常に新しい知識を得て成長できるIT系の仕事に興味があったんです。中でもラックサイバーリンクは未経験でも入社できて、3ヶ月間じっくり勉強できる環境が整っているので、強く魅力を感じましたね。私も入社後にその研修期間で資格を取得することが出来たので、自信を持った状態で実務に就く事ができたと思います。 また面接で初めてオフィスに訪れた際、すれ違う皆さんが笑顔で明るく挨拶してくださり、雰囲気がとても良い会社だなと思いました。入社時は社員の女性の割合も高く、安心感があり魅力的でしたね。基本的にチームで動き、協力していく業務内容になるので、一緒に働く人は重要だと思います。

井上 真理子 画像2

1人での客先常駐の経験
大変だったが大きな成長を実感

ーー入社後の仕事で大変だったことや、乗り越えられた理由など

研修後すぐに1人で常駐先に出る事になり、先輩社員がいない中新しい環境で仕事を始める事になったのは、覚悟していたとはいえ大変な経験でしたね。常駐先の方が優しく指導してくださったので、わからない事はすぐに聞くようにして、いち早く出来る業務を増やしていき、乗り越える事が出来ました。また、1人で担当業務をスケジューリングし、タスク整理をして、納期までに達成するスキルが身についたので、とても良い経験になったなと思います。
今は新入社員が1人で常駐する事はないですが、困った事があればメンター制度というものがあり、先輩社員の方に気軽に話を聞いてもらえる体制が組まれているので、安心して業務に入れると思いますよ。

井上 真理子 画像3

一緒に働く方にとって、
親しみを持たれる存在になれたら

ーーこの仕事のやりがいや面白いところ、これから挑戦していきたいこと

たくさんの案件を担当する事で、新しい知識をその都度得られて、どんどん自分を成長させる事が出来る点が、やりがいでありこの仕事の面白いところですね。新しい知識、経験が増えるのは刺激的で、理解出来る事柄が増えていくのは楽しいです。
あと、自分が設計し、構築した機器が通信システムを支えているという点でも、重要な役割を果たしている実感を得る事が出来ますね。
今後はマネジメント力を鍛えて、メンバーの管理や目標達成の為の方法をしっかり考えられる人材になっていきたいです。一緒に働く方にとって、親しみを持って色々話せる存在になれたら良いなと。自分を含めて、社員が心地よく無理なく仕事ができる環境を作る事を目指します。

OTHER INTERVIEW