2023年01月25日

【お金研究部活動報告】ふるさと納税制度ってナニ?部員が実際に納税してみた

クラブ活動

こんにちは。お金研究部のナツメグです。

お金研究部って何?と、そのネーミングに驚かれた方もいるでしょう。
怪しい部ではございません。お金研究部とは、お金大好きな部員たちがお酒を酌み交わしながら、おススメの金融商品を紹介したり、財務分析を行ったりする至って健全な部活です。
以前のブログでも紹介していますので、詳しくはそちらをご覧ください!

さてそんなお金研究部の活動の中で、先日「ふるさと納税制度(以下ふるさと納税)」について部員が実演説明会を開催しましたので、その模様をご紹介します。

【ふるさと納税って何?】

ご存じの方も多いかと思いますが改めて。
ふるさと納税とは自分の住んでいる自治体以外の自治体に寄附を行い、その自治体から寄附の返礼品を貰えるという制度になっています。
日本の税制では国や地方自治体、特定公益増進法人などに対し、「特定寄附金」を支出した場合、所得控除を受けることができます。これを「寄附金控除」といいます。

さらにもう少しだけ詳しく説明させてください。所得税の計算方法をご紹介します
総所得金額-所得控除の合計額=「課税所得金額」
課税所得金額×税率-税額控除=所得税

所得税は上記のように計算されますが、「寄附金控除」も所得控除の一部です。
寄附金控除はその年に支出した特定寄附金-2,000円で求めることができます。

ここで勘のいい人は疑問に思うはずです。
寄附金控除によって減額されるのって所得税率分だけじゃないの???と。
例えば、年収600万円・税率20%の人が40,000円の寄附を行っていた場合の所得税
(6,000,000-(寄附金控除(40,000-2,000)+基礎控除480,000)*20%=1,096,400
年収600万円・税率20%の人が寄附を行っていない場合の所得税
(6,000,000-(基礎控除480,000)*20%)=1,104,000
40,000円の寄附金をした場合の実質的に下がった税金は7,600円になります。

しかし、ふるさと納税は寄附金控除の一部でありながら、所得税の還付+住民税の控除によって実質負担額は2,000円のみでそれ以外はすべて控除される特別な制度となっています。

ふるさと納税の税金控除の仕組み。所得税分はその年の所得税から控除(還付)され、住民税分は翌年度の住民税から控除(住民税の減額)される。
また、寄附金による納税の使途は寄附者が指定できるのがふるさと納税制度の良いところでもあります。
ちなみに私は大抵「子育てや教育」を使途に指定しています(使途を指定せずに自治体にゆだねることもできます)。

【ふるさと納税実演会のいきさつ】

そもそも何故実演会の開催を決めたのかというと、お金研究部に所属していない社員から、ふるさと納税について詳しく教えて欲しいという要望があったからです。そこで、実際にやって見せましょうとお金研究部が立ち上がり、実演会が実現しました。

部員たちでワイワイするだけでなく、このように部員以外の声を拾って対応できるのは素敵なことですよね!部の存在意義が高まっているのを感じます。

それでは早速実演会の様子をお伝えします。会はTeamsを使いリモートで開催しました。代表者が実際の申請ページを画面共有しながら進めました。申請方法のハウツーはさらっと、しかしポイントは丁寧な説明です。
操作を進めるうちに『どこに納税をするか』の決め方で白熱も白熱、大いに盛り上がりました!
『やっぱり納税するなら自分の地元!』派、『いやいや、ここは返礼品の還元率の良い自治体』派、『なんでもいいから返礼品が自分の食べたいもの』派など、様々な派閥が現れ激論を交わしました!どの意見も面白かったですが、中でも『トイレットペーパーなどの日用品の返礼品が意外と良い』派にはその手があったかと思わず膝を打ちました。この手のものなら賞味期限も無いし、絶対に使う物ですから無駄になりません。

そんなこんなで実演会は何と2時間も続きました!ふるさと納税の説明を依頼してきた社員はもちろん、自分も含め部員同士でも知見を高め合うことのできた、有意義な会となりました!

【返礼品の紹介】

せっかくなので、2022年度に私がふるさと納税をして選んだ2つの返礼品を紹介します。
皆さんが今年度ふるさと納税をされる際の参考になれば幸いです。

自治体①:鹿児島県指宿市

「モンステラ 7号」
12,000円
鹿児島県指宿市「モンステラ 7号」

自治体②:岐阜県土岐市

「美濃焼プレートスレート調 ブラック5サイズセット」
14,000円
岐阜県土岐市「美濃焼プレート 
スレート調 ブラック5サイズセット」
最近はインテリアに興味が出てきたので、今まで使用していたモノたちとは断捨離しつつ、ふるさと納税で新しい物に換えていこうと計画中です…!
また、今年の住民税が2000円ほど安くなるのが楽しみです!

【終わりに】

いかがでしたでしょうか?
私の記事を読んだ目の前のあなたが、少しでもふるさと納税について興味を持ってくれたら嬉しいです。また、お金研究部、ひいてはLCLにも興味を持ってくれたらもっと嬉しいです。LCLには他にも沢山のクラブがあって、みんな思い思いに活動しています。今後も活動報告などの形で発信していきますので、ブログを見逃さないように、ぜひチェックしてください。次回の活動報告もお楽しみに!

関連記事